この3連休は、Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2に、LUMIX G 14mm/F2.5を付けて山梨へ行って来ました。
事前の予報ではずっと曇りでしたが、二日目には少し晴れ間もあり、三日目は意外にも夏のような日差しでした。
このページに掲載されている写真は(最後の写真以外は)二日目に撮ったものです。
今回のヒットは、こちらのパン屋さんです。どのパンも美味しそうでしかも安い!一番人気はクリームパンのようです。
これはまた絶対食べたいと思わせる美味しさでした。
そして、娘が行きたいというので、「井戸尻考古館」へ。
http://userweb.alles.or.jp/fujimi/idojiri.html
井戸尻考古館は、八ケ岳山麓を舞台に生活した縄文時代(約8000~2300年前)の生活文化を復元して、現代生活の向上に資することを目的とした施設です。
施設の近くには、縄文時代の家屋が復元されており、中に入って縄文人気分を味わうことができます。
次にオススメは、「天空の遊覧カート」です。
1台4人乗りの自動運転カートで、山頂まで約25分で連れて行ってくれます。しかも、料金はたったの2,100円(1台)。
山頂は「創造の森」になっており、数々のアート作品を見ながら散策することができるようになっていました。