これまでサブ機としてiPhone SEを使っていたのですが、安いAndroid端末に変えることにしました。
Amazonで評価の高かった、UMIDIGI F1という機種です。もちろんSIMフリー。
価格は2万円弱で、今なら1980円のクーポンが使えます。
画面は6.3インチと、メイン機iPhone 11 Proよりも大きく、メモリーも128GBあり、動作もサクサク。
サブ機の使い道は、イベントや会議等のfacebookグループへのライブ配信が主ですが、顔認証も指紋認証もあり、1日触ってみたところメイン機もこれで十分じゃないかと思うくらいです。
朝、うろこ雲が凄かったので試しに本機で撮影しました。画質もサブ機としては十分キレイ。
初期設定では、撮影した画像の左下にスマホのロゴマークが付くという親切?設計となっております。設定を探すのに苦労しました。
そして、本体は最初からソフトケースが装着され、保護フィルムも貼ってある状態で箱に入っているという、至れり尽くせり仕様です。
箱から取り出して、初期設定すればすぐに持ち出して使うことができました。
中華スマホの進化恐るべしです。
F1の後継機がF1 Playだそうですが、ゲームをするわけではないのでF1で十分です。